
| 平成16年8月25日 |
| <問い合わせ先> |
| 道路局有料道路課 |
|
(内線38312、38332) |
|
TEL:03-5253-8111(代表) |
今後の有料道路のあり方に関しては、去る6月、新制度の骨格となる道路関係四公団民営化関連法が成立したところですが、民営化に向けては、多様で弾力的な料金施策など、今後の有料道路事業のあり方に係る具体的な諸課題への対応が求められています。
このため、一橋大学大学院商学研究科教授の杉山武彦氏を委員長とし、計7名の学識経験者等から成る「今後の有料道路のあり方研究会」を下記のとおり開催し、民営化後の将来的な料金のあり方など、今後の有料道路のあり方に関して専門的かつ具体的な検討を進めることとしましたので、お知らせいたします。
記
※ なお、本研究会は傍聴可能ですが、撮影は冒頭のみといたします。また、議事概要は後日公開いたします。
今後の有料道路のあり方研究会 委員名簿
| 委員長 | 杉山 武彦 | 一橋大学大学院商学研究科教授 | ||
| 副委員長 | 石田 東生 | 筑波大学社会工学系教授 | ||
| 太田 和博 | 専修大学商学部教授 | |||
| 竹内 健蔵 | 東京女子大学文理学部教授 | |||
| 竹岡 圭 | モータージャーナリスト、日本自動車ジャーナリスト協会理事 | |||
| 藤原 敬生 | (社)日本自動車連盟公益事業部長 | |||
| 水尾 衣里 | 名城大学人間学部助教授 | |||
| (敬称略) |
![]()
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport