平成16年9月21日 |
<問い合わせ先> |
道路局地方道・環境課 |
(内線38152)
|
TEL:03-5253-8111(代表)
|
- 国土交通省では、アウトカム目標である死傷事故率を低減させるため、科学的分析に基づき効果的・効率的な事故対策を推進することとしております。その一環として今回、「交通事故対策・評価マニュアル」及び「交通事故対策事例集」を作成し、これらの活用を各道路管理者に通知しました。
- 幹線道路の事故対策については、より効果的・効率的に交通事故を削減するため、来年度から、優先的に対策すべき箇所を明示する「優先度明示方式」を導入して死傷事故率の高い区間を抽出し、重点的に事故対策を実施します。
- 今回作成した「交通事故対策・評価マニュアル」及び「交通事故対策事例集」は、それらの箇所における事故対策の立案などに活用することとしており、実施された事故対策の情報は、「事故対策データベース」へ蓄積すること により、「交通事故対策・評価マニュアル」や「交通事故対策事例集」へフィードバックし、充実していくこととしております。
- これらの取り組みにより、事業(アウトプット:交通事故対策)と成果(アウトカム:死傷事故率の低減)が密接に結びつき、効果的・効率的に成果を向上させることを目指しています。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|

(ダウンロード)
|

All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport