平成16年7月29日 |
<問い合わせ先> |
鉄道局業務課 |
(内線40634) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
多摩都市モノレール株式会社に係る旅客運賃の変更については、7月29日(木)の運輸審議会において「認可することが適当である」旨答申が出されました。
この答申を受けて7月30日(金)に認可する予定です。
多摩都市モノレール(株)の旅客運賃の変更について
営業区間 上北台〜多摩センター 16.0キロ
輸送人員 平成15年度 102,535人/日
駅数 19駅
車両数
60両(跨座式モノレール、4両編成15列車)
運転本数 多摩センター〜立川北 125本/日(平日・片道) 106本/日(休日・片道)
立川北〜上北台 119本/日(平日・片道) 106本/日(休日・片道)
運転方法 ワンマン運転
申請日 平成16年6月16日(水)
申請理由
多摩都市モノレールにおいては、施設の建設に伴う初期投資額が大きく、固定資産の減価償却費や支払利息などの資本費負担が大きいため、平成15年度決算では債務超過が避けられない状況になっている。また、借り入れた設備資金の元本償還が平成16年度から本格化するため、今後資金収支が悪化する見込みであるが、利用者サービス向上のための設備投資も必要であることから、経営の安定化及び設備投資のために収支の改善を図るため申請に及んだものである。
改定率 5.3%(定期外4.8%、定期6.0%)
旅客運賃(上限)
※定期旅客運賃割引率 通勤定期35%
通学定期50%
サービス改善内容
主要区間運賃等(上限)
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land,Infrastructure and Transport