国土交通省
 富山ライトレール株式会社に係る第一種鉄道事業の許可
 及び軌道事業の特許について

ラインBack to Home

平成16年11月9日
  <問い合わせ先>
鉄道局幹線鉄道課

(内線40332)

TEL:03-5253-8111(代表)


 

 国土交通大臣は、富山ライトレール株式会社から申請がなされていた第一種鉄道事業の許可事案及び軌道事業の特許事案について、鉄道事業法第3条及び軌道法第3条の規定に基づき、本日(平成16年11月9日)付けで、申請どおり許可、特許します。
 なお、本日15時より鉄道局長室において 梅田 春実 鉄道局長から 富山ライトレール株式会社 森 雅志 社長(富山市長)に許可状及び特許状の手交を行います。

 申請の概要は別添のとおりです。

 (本件は、北陸信越運輸局においても発表されております。)


富山ライトレール(株)に係る鉄道事業許可申請及び
軌道事業特許申請について

 

  1. 申請者の概要
    • 名称  :富山ライトレール株式会社
    • 代表者:代表取締役社長 森 雅志(富山市長)
    • 所在地:富山県富山市牛島町5番7号
    • 設立日:平成16年4月21日
    • 資本金:498百万円  
    • 株主  :富山市(33.1%)、富山県(16.1%)、その他
    • 社員数:28人(開業時)

  2. 申請の概要
    • 申請日  :平成16年8月27日
    • 事業種別:第一種鉄道事業及び軌道事業
    • 区間   :富山港線 富山駅北・岩瀬浜間(7.6km)
                 富山駅北・奥田中学校前間(軌道事業1.1km)
                 奥田中学校前・岩瀬浜間  (鉄道事業6.5km)
    • 駅数   :13駅(平均駅間距離 630m)
    • 運行本数:130本/日(現行38本/日)
    • 運行間隔
      • 朝ラッシュ時    :10分ヘッド(現行:30分ヘッド)
      • 昼間・夕ラッシュ時:15分ヘッド(現行:ほぼ60分ヘッド)
      • 早朝・夜間     :30分ヘッド(現行:ほぼ60分ヘッド)
    • 車両   :低床式車両(2車体2台車の連接車)
    • 開業予定:平成18年春


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land,Infrastructure and Transport