国土交通省
 検査標章の印字もれについて
ラインBack to Home

平成16年1月23日
<問い合わせ先>
自動車交通局技術安全部管理課
(内線42102、42153)

電話:03-5253-8111(代表)


 

  1. 事案の概要
     自動車登録検査業務電子情報処理システム(MOTAS)については、本年1月にシステム更改し、運用しております。
     このたび、全国で運用している検査標章プリンタ336台のうちの8台※に、初期設定誤りがあり、「国土交通省」の文字が印字されていない検査標章が交付されたことが確認されました。
     印字もれは、1月5日から21日までの間に交付された約2万枚と見込まれます。
     ※ 東京運輸支局(1台)、足立自動車検査登録事務所(1台)、練馬自動車検査登録事務所(2台)、多摩自動車検査登録事務所(1台)、栃木運輸支局(1台)、大分運輸支局(1台)及び沖縄総合事務局陸運事務所宮古支所(1台)の合計8台です。

  2. 今後の対応
     今回の事案については、一昨日(21日)までに改善を実施し、昨日(22日)から交付する検査標章には全て「国土交通省」の文字が印字されております。
     検査標章は検査の履行の有無及び自動車検査証の有効期間の満了する時期を一目瞭然とするために表示するものであり、既に交付された検査標章は、「国土交通省」の文字が印字されていないものであっても、適切な検査業務を踏まえて交付され、かつ、自動車検査証の有効期間の満了する時期を適切に表示していることから、有効性についての問題はないものであります。
     ただし、申し出があれば最寄りの運輸支局等において、「国土交通省」の印字がなされた検査標章と交換することとしております。
     上記の措置について国土交通省のホームページへの掲載、運輸支局等の登録検査窓口での掲示を行い、また、関係団体を通じて自動車ユーザーに周知を図るとともに、問い合わせ窓口を設置することとしています。
     今回発生した事案を踏まえ、検査標章等の交付にあたっては確認を徹底し、再発防止に努めてまいります。

    【正】 【印字もれ】
    正 印字もれ


問い合わせ先

問い合わせ窓口 電話番号
東京運輸支局総務課 03(3458)9231
足立自動車検査登録事務所 登録部門 行政相談窓口 03(3884)1511
練馬自動車検査登録事務所 登録部門 行政相談窓口 03(3931)1178
多摩自動車検査登録事務所 登録部門 行政相談窓口 042(523)2455
栃木運輸支局 登録部門 行政相談窓口 028(658)7012
大分運輸支局 登録部門 行政相談窓口 097(558)2118
沖縄総合事務局陸運事務所宮古支所 登録部門 0980(72)4990


「国土交通省」印字もれ交付枚数(見込み)

支局等名 印字もれ
プリンター台数
枚数
東京運輸支局 1,000
足立事務所 300
練馬事務所 10,000
多摩事務所 2,000
栃木運輸支局 400
大分運輸支局 6,400
宮古支所 200
合計 20,300

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport