平成16年6月11日 |
<問い合わせ先> |
自動車交通局技術安全部 |
審査課 |
(内線42352) |
TEL:03-5253-8111(代表)
|
- 自動車交通局にリコール改善推進室を設置
- リコール改善推進室の体制
- 推進室の当面の業務
監査体制の検討、具体化
- 秋頃に、「リコール案件調査・検証検討会」における検討結果やメーカーからの定期報告等を踏まえ、必要に応じてメーカーに対する重点的抜き打ち監査を実施。
- 地方運輸局においても、関連部門職員の協力を得て、9月よりディーラーに対する監査を拡充・強化。
情報収集・分析システムの強化
- メーカーからの定期的報告システムについて、メーカー等との調整を開始し、9月までを試行期間としてシステムを整備。10月から試験運用開始。
- 7月上旬を目途に国土交通省のホームページにおける不具合情報収集コーナーをユーザーが簡単にアクセスし、分かりやすく不具合を申告できるよう改善。
- 7月中に地方運輸局にリコール相談窓口を設置。
技術的検証スキームの構築
- 直ちに、材料、動力伝達装置、品質管理の3分野の専門家の募集を開始し、人選に着手。
- 9月までに「リコール案件調査・検証検討会」を立ち上げ、具体的な検討を開始。

All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport