平成16年10月1日 |
<問い合わせ先> |
自動車交通局技術安全部 |
技術企画課 |
(内線42254) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
本年10月にITS世界会議が名古屋で開催され、ITS関連の専門家や一般市民の方が多く参加されます。この世界会議にあわせて、ASV(先進安全自動車)技術への理解を深めていただくことを目的に、世界初の画期的なASV技術を搭載した車の試乗会を開催します。
(1)日時・場所
日時:10月19日(火) 10:00〜11:00,11:30〜12:30,12:30〜13:30,14:30〜15:30,15:30〜16:30
10月20日(水) 10:00〜11:00,11:00〜12:00,12:00〜13:00,14:00〜15:00,15:00〜16:00
10月21日(木) 10:00〜11:00,11:00〜12:00,12:00〜13:00,14:00〜15:00,15:00〜16:00
場所:ナガシマスパーランド駐車場内(三重県桑名郡長島町浦安333番地)
(2)試乗会の内容
試乗
被害軽減ブレーキ又は低速度域ACC(低速度域車間距離制御装置)を装着した自動車の助手席又は後部座席に乗車し、その機能を体感していただきます。
※試乗は中学生以上の方のみ対象です。また、雨天時には試乗できない場合があります。
その他
以下のASV技術を搭載した車両を展示しています。
・AFS(配光可変型前照灯)
・死角モニター
・空気圧モニター
(3)交通手段
交通手段は、シャトルバスを利用する方法と会場に直接行く方法があります。
シャトルバス利用:ITS未来博(ポートメッセなごや)とナガシマスパーランドを結ぶシャトルバスがあります。シャトルバスについては、ASV技術展示会場(ポートメッセなごや 第1展示館)にてご案内します。
マイカー等を利用:ナガシマスパーランド駐車場に直接お越しください。
※ナガシマスパーランド駐車場に駐車される場合は、駐車料金がかかります。
(4)問合せ
詳細については問合せ先までご連絡いただくか、ITS未来博ASV技術展示会場までお越しいただきお尋ねください。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |