平成16年5月31日 |
<問い合わせ先> |
航空局飛行場部計画課 |
大都市圏空港計画室 |
(内線49231、49242)
|
TEL:03-5253-8111(代表)
|
羽田空港第2旅客ターミナル地区が下記のとおり供用開始します。
記
- 供用開始予定期日:平成16年12月1日(水)
- 供用開始する主な施設(別添図参照)(PDF形式)
○第2旅客ターミナルビル 事業主体:日本空港ビルデング
(ホテルが併設される)
○エプロン(駐機場)固定スポット15 〃 : 国
○立体駐車場(2,460台収容) 〃 : 国
○東京モノレール新駅 〃 : 東京モノレール
(羽田空港第2ビル駅)
○京浜急行羽田空港駅東側乗降口 〃 : 京浜急行電鉄
○ターミナル連絡地下通路 〃 : 国
○首都高速道路(湾岸線)への接続ランプ 〃 : 国
○環状8号線への連絡道路 〃 : 国
- 第2旅客ターミナル地区の供用の効果
以下のような利用者利便が図られます。
既設の第1旅客ターミナルビル内の混雑解消
ターミナルビルから直接航空機に搭乗できる便数が大幅に増加(現在6割→供用後9割)(現在空港内でのバス輸送を余儀なくされている旅客の大幅な減少)
首都高速道路(湾岸線)へ直接接続するランプの整備及び環状8号線への連絡道路の整備により空港アクセスが向上
- その他
新設される第2旅客ターミナルビルは、主に全日空(ANA)、第1旅客 ターミナルビルは,主に日本航空グループ(JAL)が利用することになり ますが、具体的な使用計画は現在検討中であり、供用開始までに決定されます。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|

(ダウンロード)
|

All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport