「測量成果電子納品要領(案)」の改訂に関する意見募集について
平成16年4月28日 |
<問い合わせ先> |
大臣官房技術調査課 |
(内線22335) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
国土交通省では、CALS/ECの一環として、計画、設計、工事、維持管理などの公共事業プロセスにおけるデータ再利用環境の構築を目指し、平成13年度より直轄事業における成果品の電子納品を開始しています。
これに伴い、測量成果品の電子納品についても、フォルダ構成、ファイル形式等を定めた「測量成果電子納品要領(案)」を策定し、順次内容の充実、見直しを行っています。
この度、「測量成果電子納品要領(案)」に関し、設計段階における測量成果の再利用性の向上及び他の電子納品要領(案)・基準(案)間の整合化等の改訂を行うにあたり、広く一般からの意見を募集致しますのでお知らせします。
「測量成果電子納品要領(案)」は、産学官からなる「建設情報標準化委員会(委員長:中村英夫 武蔵工業大学教授)」の「成果品電子化検討小委員会(委員長:島崎敏一 日本大学教授)」に「測量成果電子納品検討ワーキンググループ(座長:清水英範東京大学教授)」を設け、検討を進めてきたものです。
今後、5月18日までの期間に本要領(案)について、意見を募集し、いただいたご意見を参考として、改訂案のとりまとめを行いたいと考えています。
本要領(案)の本文は、下記のホームページからどなたでも入手できます。また、ご意見につきましては、平成16年5月18日までの間、国土交通省国土地理院において、郵送、FAXまたは電子メールで受け付けます。
問い合わせ先 | 国土交通省 大臣官房技術調査課 課長補佐 滝本悦郎 TEL 03-5253-8111(代) (内22335)
国土地理院 |
資料の入手 | 下記のアドレスから、要領(案)等の資料をダウンロードできます。 http://www.gsi.go.jp/PCOMMENT/pct0428/densinohin.htm |
意見の送付先 | 国土交通省国土地理院企画部測量指導課 〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 FAX 029-864-1658 e-mail:sinko@gsi.go.jp |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved、 Copyright (C) 2004、 Ministry of Land、Infrastructure and Transport