平成16年4月14日 |
<問い合わせ先> |
政策統括官付政策調整官 |
(物流担当)付 |
(内線53315) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
国土交通省では、幹線物流において荷主企業と物流事業者が共同で海運・鉄道への輸送方法の転換やトラック輸送の効率化といった環境負荷低減策に取り組む場合に、一定の効果が認められるものについて支援する制度を平成14年度より実施しております。平成16年度も引き続き実施いたしますが、その応募要領、申請様式、CO2排出削減量算出方法等を作成しましたのでお知らせいたします。
この中で特にCO2排出削減量の算出方法につきましては、トラックから鉄道や海運に転換する場合のCO2排出削減量の算出方法に加え、トラックの大型化や共同化等によりCO2排出量を削減する場合の算出方法も記載いたしましたので、トラック輸送の効率化によりCO2の排出削減を図る実験についても応募いただきやすくなっております。
なお、応募要領のほか、申請様式、CO2排出削減量算出方法等につきましては、下記HPサイトでご覧いただけます。
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/butsuryu-jisshoujikken.html
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport