|
||||||||||||
|
平成17年8月2日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局建設業課 |
(内線24733) |
建設振興課 |
(内線24824) |
住宅局住宅生産課 |
(内線39454) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
「石綿に関する行動計画の作成」について、平成17年8月1日付けで別紙のとおり建設業団体等あてに依頼しましたので、お知らせ致します。
(資料)
・石綿に関する行動計画の作成について(依頼)
(資料)
事務連絡
平成17年8月1日
(社)日本建設業団体連合会 御中
(社)日本土木工業協会 御中
(社)建築業協会 御中
(社)全国建設業協会 御中
(社)日本建設業経営協会 御中
(社)全国中小建設業協会 御中
(社)住宅生産団体連合会 御中
(社)全国解体工事業団体連合会 御中
(社)建設産業専門団体連合会 御中
(社)日本空調衛生工事業協会 御中
(社)日本電設工業協会 御中
国土交通省総合政策局建設業課 |
建設業技術企画官 牧 哲史 |
国土交通省総合政策局建設振興課 |
専門工事業高度化対策官 木下慎哉 |
国土交通省住宅局住宅生産課 |
建築生産技術企画官 瀬良智機 |
石綿に関する行動計画の作成について(依頼)
標記に関しては、「建設工事を実施する上での石綿の取扱について」(平成17年7月14日付国総建第90号、国総振第65号、国住生第114号、平成17年7月20日付国総振第69号、平成17年7月25日付国総振第75号)及び「石綿による健康被害防止対策への適切な対応について」(平成17年7月26日付国総建第100号、国総振第76号、国住生第125号)でそれぞれ通知したところですが、対策の重要性かつ緊急性に鑑み、当面の対策を促進するため、下記のとおり行動計画を作成方お願い申し上げます。
記
健康管理手帳制度や労災補償制度の周知徹底のための行動計画 |
![]() |
![]() |
![]() |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport