メニューを飛ばしてコンテンツへ進む
サイト内検索

 「首都圏の都市環境インフラのグランドデザイン」の
 実現に向けた事業手法検討モデル地域の選定について

ラインBack to Home

平成17年9月20日
<問い合わせ先>
国土計画局
大都市圏計画課

(内線29422)

都市・地域整備局

大都市圏整備課

(内線32352)

TEL:03-5253-8111(代表)


 

 自然環境の総点検等に関する協議会では、平成13年12月に都市再生本部で決定された都市再生プロジェクト(第三次決定)「大都市圏における都市環境インフラの再生」推進のため、「首都圏の都市環境インフラのグランドデザイン」(平成16年3月)を策定し、公表しました。
 このグランドデザインを踏まえ推進策を講じるとともに、フォローアップを進めていく必要があり、その取組みの一つとして、協議会に参画する各省・自治体が協働して、グランドデザインの実現に向けた自然環境の保全、再生及び創出に係る事業手法について即地的検討を行うとともに、事業実施に向けた地域の取り組みを連携して推進・支援することとしました。
 本年5月23日より協議会委員の中からモデル地域の募集を行った結果、全体的な事業の方向性について熟度の高い2件を選定いたしました。
 モデル地域においては、今後関係者によるワーキンググループを設置し、課題の抽出や課題解決に向けた具体的な施策推進方策の検討・整理を行うと共に、都市環境インフラの整備に係る事業間連携について具体的手法を検討いたします。成果は平成17年度中にとりまとめ、平成18年度以降、事業連携の取組とモデル地域への事業の支援を行う予定です。

  


(参考資料)

 

 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport