|
||||||||||||
|
平成17年10月25日 |
<問い合わせ先> |
国土計画局調整課 |
(内線29715) |
電話:03-5253-8111(代表) |
平成17年度災害対策緊急事業推進費※により、平成17年度及び平成16年度に発生した異常な自然現象により災害を受けた地域において緊急に実施すべき災害対策事業(65件)を推進します。
※ 災害対策緊急事業推進費は、住民の安全・安心の確保に資することを目的とし、洪水・高潮・地震・津波等の自然現象による災害を受けた地域等において、災害対策として緊急に実施すべき事業を迅速に立上げ、又は推進するための経費です。
平成17年度 災害対策緊急事業推進費 配分額
(単位:千円)
今回配分 | 9,177,769 |
既配分 | 152,000 |
合計 | 9,329,769 |
実施概要
(実施計画の全体は、別紙一覧表をご参照下さい。)
平成17年度(4月〜7月)の大雨によって災害を受けた地域における再度災害防止対策
平成16年度冬季の北海道・東北地方における大雪及びその後の融雪等によって、雪崩災害や道路斜面の崩壊等の災害を受けた地域において再度災害を防止するための対策を推進する。
平成16年度の台風に伴う洪水や高潮等によって、浸水被害や土砂災害、道路斜面の崩壊、風倒木等の災害を受けた地域において再度災害を防止するための対策を推進する。
(事例参照)
上記のほか、平成17年度の渇水、平成16年度の福岡県西方沖地震(余震)、冬季風浪、新潟県中越地震によって災害を受けた地域において、再度災害を防止するための対策を推進する。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport