平成17年12月1日 |
<問い合わせ先> |
国土計画局大都市圏計画課 |
(内線29474)
|
電話:03-5253-8111(代表)
|
ソフト系IT産業の事業所数、調査開始以来、最大に
- ソフト系IT産業の事業所は、2004年4月〜2004年9月期に続いて事業所数が増加し、今回2004年9月〜2005年3月期調査では、調査を開始した1999年10月〜2000年3月期以来、最も多い36,111件となった。
また、開廃業率ともに14%前後を示し、前期の2004年4月〜2004年9月期が13%前後だったことと比較して、より活発な事業所の開廃業がうかがわれた。
東京都心部の動向:再開発地域で顕著な増加
- 東京都心部のソフト系IT産業の事業所数は、六本木駅周辺や新橋駅周辺で、2004年3月時点から今回調査時点までの1年間で20%超の伸び率を示した。これらの地域で事業所数が増加した背景には、六本木ヒルズや汐留シオサイトなどの大規模再開発による集積効果が要因の一つとして考えられる。
また、山手線東部地域では、秋葉原、神田、九段下から銀座、浜松町にかけての地域で、前回の調査時点から引き続き堅調に事業所数が伸びている。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|

(ダウンロード)
|

All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport