平成17年10月20日 |
<問い合わせ先> |
土地・水資源局土地情報課 |
(内線30222)
|
TEL:03-5253-8111(代表)
|
「土地月間」の行事の一環として、農住組合制度の推進に関し、特に顕著な功績のあった団体及び個人に対し、下記のとおり国土交通大臣表彰状の授与を行います。
記
- 1.日時 平成17年10月21日(金)13:30
- 2.場所 中央合同庁舎第2号館12階
- 3.被表彰者
(団体)
- ○ 八幡市橋本農住組合
- 設立:平成13年度 面積:2.7ha
土地利用計画の作成にあたって、生産緑地の集約による営農環境の創出など、地域住民の意向に配慮したまちづくりを進めた。まち全体をひとつの庭園とするコンセプトのもと、各宅地については開放型外構とし、建材や樹種に連帯性や統一感を持たせている。
- ○ 那覇市首里石嶺農住組合
- 設立:平成13年度 面積:1.6ha
沖縄県初の農住組合であり、沖縄県内における農住組合設立の先導的役割を果たしている。地区を中層住宅地区と低層住宅地区に区分して地区計画を策定し、建築面積の最低制限の設定、勾配屋根の基準の設定等を行っている。これにより落ち着きのある農地と調和した住環境形成を誘導している。
- ○ 小川 敏行(桑名農業協同組合前代表理事組合長)
- 昭和62年に桑名市農協常務理事に就任後、市街化農地の土地利用に取り組み、農住組合(第3農住組合、寿農住組合)を立ち上げた。平成10年8月に桑名農業協同組合の代表理事組合長に就任後は、篠原西・篠原東農住組合等を立ち上げ、事業を完成させるなど、合計10組合の農住組合の設立等に携わり、桑名市における農と住の調和したまちづくりに多大に貢献した。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|

(ダウンロード)
|

All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport