|
||||||||||||
|
平成17年7月19日 |
<問い合わせ先> |
都市・地域整備局 |
大都市圏整備課 |
大深度地下利用企画室 |
(内線32343) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
平成17年1月 7日 | 第4回首都圏大深度地下使用協議会 | (於:さいたま市) | ||
平成17年1月12日 | 第4回中部圏大深度地下使用協議会 | (於:名古屋市) | ||
平成17年1月13日 | 第4回近畿圏大深度地下使用協議会 | (於:大阪市) |
(別紙)
大深度地下におけるバリアフリー化の推進・
アメニティーの向上に関する検討委員会名簿
委員長 | 西 淳二 | 社団法人 土木学会 地下空間研究委員会顧問 | ||
副委員長 | 神作 博 | 中京大学教授 | ||
委員 | 市原 茂 | 東京都立大学教授 | ||
委員 | 北川 和正 | 東京都下水道局技監 | ||
委員 | 北川 博巳 | 財団法人 東京都老人総合研究所 | ||
委員 | 國府方 忠雄 | 社団法人 東京都身体障害者団体連合会 | ||
委員 | 西田 幸夫 | NPO法人ジオテクチャーフォーラム理事 | ||
委員 | 本間 道子 | 日本女子大学教授 | ||
委員 | 松本 直司 | 名古屋工業大学教授 | ||
委員 | 山田 稔 | 茨城大学システム工学科助教授 | ||
委員 | 吉田 あこ | 筑波技術短期大学名誉教授 | ||
委員 | 七條 牧生 | 国土交通省大臣官房技術調査課環境安全技術調整官 | ||
委員 | 松本 浩 | 国土交通省総合政策局政策課政策企画官 | ||
委員 | 小澤 一男 | 国土交通省総合政策局交通消費者行政課交通バリアフリー対策室長 | ||
委員 | 小林 正明 | 国土交通省総合政策局技術安全課安全防災対策官 | ||
委員 | 福本 俊明 | 国土交通省都市・地域整備局大都市圏整備課長 |
(別添資料)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport