平成17年6月1日 |
<問い合わせ先> |
河川局河川環境課 |
(内線35452、35483) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
河川をはじめとする身近な水環境に対する市民の意識の高まりを受け、全国各地で、数多くの市民団体等により水質調査が行われています。 このような調査を全国統一の手法で同日に行うため、「全国水環境マップ実行委員会」が設立され、昨年、第1回目の「身近な水環境の全国一斉調査」が行われました。 本年も、昨年に引き続き「全国水環境マップ実行委員会」が中心となり、市民団体等の協力を得て、6月5日に第2回目の全国一斉の調査を実施いたします。この調査により、身近な水環境に関する市民の理解と関心がさらに深まることが期待されます。 |
(参考)昨年の第1回目は、全国で531団体(個人参加を含む)が、2,545地点を調査しており、本年の調査は昨年の約2倍の規模となる予定です。
全国の市民団体の代表者らをメンバーとして、平成16年4月17日に設立(別紙2参照)。今回の調査はこの実行委員会が中心となり、実施されるものです。
得られた水質調査結果をもとに、全国の水環境情報を示した「水環境マップ」を作成し、情報を共有します。さらに、一斉調査を毎年継続的に実施し、データの蓄積を図るとともに、データベース化も予定しています。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport