平成17年8月3日 |
<問い合わせ先> |
河川局河川計画課 |
河川情報対策室 |
(内線35392、35394) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
河川局では6月3日より渇水対策本部を設置し、状況変化に応じてお知らせを行っているものです。
7月初旬にピークとなった今年の渇水は、その後の台風第7号などによる降雨によって東日本を中心に解消されましたが、四国地方の 吉野川(早明浦ダム)で8月1日に取水制限が強化されたほか、那賀川(徳島県)で本日(3日)取水制限が再開されるなど、全国の一級水系のうち、5水系で取水制限が実施されています。
全国の渇水情報については、河川局ホームページに掲載しています。
那賀川(徳島県)における今年の渇水の経過
4月 | 26日 | 第1次取水制限(15%) |
28日 | 第2次取水制限(25%) | |
5月 | 2日 | 取水制限を緩和(15%) |
24日 | 第3次取水制限(30%) | |
29日 | 第4次取水制限(35%) | |
31日 | 第5次取水制限(40%) | |
6月 | 11日 | 長安口ダム(徳島県営)からの補給が困難となり、長安口ダム下流に位置する川口ダム(徳島県営、発電用)の最低水位以下の貯留水からの補給を開始 |
12日 | 第6次取水制限(60%) | |
27日 | 川口ダムからの補給も困難となり、那賀川の自然流量のうちから僅かに取水する状況となる(7月3日まで) | |
7月 | 3日 | 取水制限を緩和(50%) |
8日 | 取水制限を緩和(35%) | |
12日 | 取水制限を解除 | |
8月 | 3日 | 第1次取水制限(25%) |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport