|
||||||||||||
| 平成17年7月15日 |
| <問い合わせ先> |
| ○委員会に関する問合せ |
| 道路局地方道・環境課 |
| 道路交通安全対策室 |
|
(内線38152) |
|
TEL:03-5253-8111(代表) |
| ○公開実験に関する問合せ |
| 国土技術政策総合研究所 |
|
直通029-864-2510 |
記
| 日時 | : | 平成17年7月22日(金)14:00〜15:00 |
| 場所 | : | 国土交通省 国土技術政策総合研究所 衝突実験施設(別紙参照) |
| 内容 | : | ・走行中の車両を防護柵へ接触させ、金属片の付着を再現 |
| 日時 | : | 平成17年7月29日(金)13:30〜15:30 |
| 場所 | : | 国土交通省 11階 特別会議室 |
| 内容 | : | ・付着金属片の原因究明 |
| ・調査結果のとりまとめ 等 |
| 委員名簿 | : | |||
| 〈委員長〉 | 元田 良孝 | 岩手県立大学総合政策学部教授 | ||
| 〈副委員長〉 | 赤羽 弘和 | 千葉工業大学工学部建築都市環境学科教授 | ||
| 〈委員〉 | 飯田 久雄 | 鋼製防護柵協会技術委員会委員長 | ||
|
(五十音順) |
伊藤 勝利 | (社)日本自動車工業会技術統括部部長 | ||
| 大西 博文 | 国土技術政策総合研究所道路研究部長 | |||
| 住田 俊介 | (財)交通事故総合分析センター つくば交通事故調査事務所長兼常務理事 |
|||
| 山岡 成行 | (株)自研センター取締役 | |||
|
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
![]()
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport