|
||||||||||||
|
平成17年7月7日 |
<問い合わせ先> |
鉄道局業務課 |
(内線40612) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
国土交通省では、快適で安心な車内空間確保といった観点から、首都圏における女性等に配慮した車両の導入を促進するため、「女性等に配慮した車両の導入促進に関する協議会」を設置し、これまで2回にわたる会合を開催いたしました。
今般、同協議会の第3回会合を以下のとおり開催することとなりましたのでお知らせします。
日時 : 7月11日(月) 13:00〜
場所 : 国土交通省 2号館低層棟 共用会議室4
議題 : 女性等に配慮した車両の利用状況等に関しての意見交換等
「女性等に配慮した車両の導入促進に関する協議会」について
国土交通省より、首都圏での女性等に配慮した車両の拡充・導入について各社(JR東日本、東武鉄道、西武鉄道、京成電鉄、京王電鉄、小田急電鉄、東京急行電鉄、京浜急行電鉄、東京地下鉄、相模鉄道、東京都交通局)に対し、検討の促進を要請した。
3月下旬を目途に第2回会合を開催し、当面の実施内容について取りまとめを行うこととなった。
各社(JR東日本、東武鉄道、西武鉄道、京成電鉄、京王電鉄、小田急電鉄、東京急行電鉄、京浜急行電鉄、東京地下鉄、相模鉄道、東京都交通局)からの報告を受け、当面の実施内容のとりまとめを行った。内容は別紙のとおり。
今般の実施内容の状況等を踏まえ、当協議会において、さらなる対策等の検討を行うこととなった。
各社実施内容一覧
事業者名 |
路線名・列車種別 |
時間帯等 |
実施時期 |
---|---|---|---|
JR東日本 | 埼京線・りんかい線 (りんかい線内折り返し列車を除く全列車) |
朝ラッシュ時間帯上り (深夜帯下りでは既に実施) |
4月4日 |
東武鉄道(株) | 伊勢崎線(館林以南)・日光線(南栗橋以南) (準急・通勤準急・区間準急) |
朝ラッシュ時間帯上り | 5月9日 |
東上線(小川町以南) (急行・通勤急行・準急) |
朝ラッシュ時間帯上り | 5月9日 | |
西武鉄道(株) | 池袋線 (池袋行き快速急行・急行・快速・準急・通勤急行・通勤準急) |
朝ラッシュ時間帯上り | 5月9日 |
新宿線 (西武新宿行き急行・通勤急行・準急) |
朝ラッシュ時間帯上り | 5月9日 | |
京成電鉄(株) | 本線(上野行き通勤特急) | 朝ラッシュ時間帯上り | 5月9日 |
京王電鉄(株) | 京王線 (朝ラッシュ時:急行・通勤快速、夕ラッシュ時:特急・準特急) |
朝ラッシュ時間帯上り夕ラッシュ時間帯下り (深夜帯下りでは既に実施) |
5月9日 |
小田急電鉄(株) | 小田原線・江ノ島線 (新宿行き快速急行・急行) |
朝ラッシュ時間帯上り | 5月9日 |
東京急行電鉄(株) | 田園都市線(全列車) | 朝ラッシュ時間帯上り | 5月9日 |
京浜急行電鉄(株) | 本線・久里浜線(品川行き快特) | 朝ラッシュ時間帯上り | 5月9日 |
東京地下鉄(株) | 半蔵門線(全列車) | 朝ラッシュ時間帯 | 5月9日 |
相模鉄道(株) | 全線(全列車) | 朝ラッシュ時間帯上り深夜帯下り | 5月9日 |
東京都交通局 | 新宿線 (京王線内急行・通勤快速の相互直通運転を行う列車) |
朝ラッシュ時間帯東行き | 5月9日 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport