 
| 
 | ||||||||||||
| 
 | ||||||||||||

 
| 平成17年8月5日 | 
| <問い合わせ先> | 
| 自動車交通局技術安全部 | 
| 審査課リコール対策室 | 
| (内線42352, 42353) | 
| TEL:03-5253-8111(代表) | 
本日、カヤバ工業株式会社から、後付部品として製造した車高調整機能付き(全長調整式)ショックアブソーバを装着すると、ブレーキホースと当該ショックアブソーバとが接触する可能性があることが判明したため、自主的に市場措置を実施することとした旨、国土交通省に報告がありました。
 フロント用ショックアブソーバのブレーキホース固定用ブラケットの形状が不適切なため、ブレーキホースとショックアブソーバ外筒との隙間が狭いものがある。そのため、そのまま使用を続けると、車種により下記 または
または の不具合が発生する可能性があります。
の不具合が発生する可能性があります。
  ブレーキホースがショックアブソーバ取付ブラケット外筒と接触する可能性がある。(ニッサンシルビア等 S13、S14、S15)
ブレーキホースがショックアブソーバ取付ブラケット外筒と接触する可能性がある。(ニッサンシルビア等 S13、S14、S15)
  走行中の振動等により、ブレーキホースがショックアブソーバ取付ブラケット角部と接触し、継続して使用した場合、ブレーキホースが損傷する可能性がある。(ニッサンシルビア S15)
走行中の振動等により、ブレーキホースがショックアブソーバ取付ブラケット角部と接触し、継続して使用した場合、ブレーキホースが損傷する可能性がある。(ニッサンシルビア S15)
 
クレーム件数: 3件
3件  0件 (事故の有無:なし)
0件 (事故の有無:なし)
 
なお、対策部品の全品供給に時間を要する為、
 9月15日以降対策ブラケットに交換する。(S13、S14)
9月15日以降対策ブラケットに交換する。(S13、S14)
 8月8日以降対策ブラケットに交換する。(S15)
	8月8日以降対策ブラケットに交換する。(S15)                 
| 販売会社 | 通称名 | 装着適用車種・型式 | 販売KIT番号 | 販売期間 | 自主回収 対象数(台数) | 不具合内容 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 株式会社ウイングスジャパン | GAB PROSSO ZERO | 日産シルビア180SXS13系 | GKLS2100 | 2002年9月〜2005年5月 | 94セット |  | 
| 日産シルビアS14 | GKLS2101 | 67セット |  | |||
| 日産シルビアS15 | GKLS2102 | 129セット |   | |||
| 株式会社タナベ | SUSTEC PRO RR | 日産シルビアS15 | RRS15K | 2002年5月〜2004年10月 | 25セット |    | 
| SUSTEC PRO TT | 日産シルビア 180SXS13系 | TTS13K | 15セット |   | ||
| 日産シルビアS14 | TTS14K | 15セット |   | |||
| 日産シルビアS15 | TTS15K | 30セット |    | |||
| ブリヂストンFVS株式会社 | NPG ZERO MASTER | 日産シルビア 180SXS13系 | 41608038 | 2004年7月〜2005年3月 | 14セット |   | 
| 日産シルビアS14 | 41608030 | 14セット |   | |||
| 日産シルビアS15 | 41608034 | 20セット |    | |||
| 販売3社 | 3シリーズ | 計 3型式 | 計 10種類 | 423セット | 
自主回収対象製品のロット番号(生産番号)
  

 
  
| PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 | 

 
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport