|
||||||||||||
|
平成17年8月15日 |
<問い合わせ先> |
自動車交通局技術安全部 |
技術企画課 |
(内線42254) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
現在、実施している第3期ASV計画では、今まで研究・開発されてきた自律検知型運転支援システムでは対応困難な出会い頭事故、右折事故等に対処するために、自動車と自動車、自動車とバイク、自動車と人の間での通信(車車間通信)による安全性の向上について調査・研究を行っております。
本年7月より、システムの有効性や限界について確認するため、車両のハード・ソフトの両面から運転者に必要な情報を、適切なタイミングで、分かりやすく提供することができるか等について検証試験を実施しております。この検証実験の様子をご覧いただく公開実験(試乗を含む。)を開催するとともに、車車間通信についての理解を深めていただくため、国際シンポジウムを開催いたします。参加をご希望される方は、9月9日(金)までに下記の参加申し込み方法に従ってお申し込み願います。
日時: | 10 月12日(水)、13日(木) 10:00〜16:00 |
場所: | (独)北海道開発土木研究所苫小牧寒地試験道路(北海道苫小牧市柏原211-1) |
(2)公開実験の内容(予定)
対処する事故類型:出会い頭事故、右折事故、左折巻き込み事故、追突事故
※追突事故のみ試乗を行う予定
(3)参加申し込み
参加をご希望される方は、御名前、御住所、御所属名、御電話番号、E-mailアドレスを下記アドレスにE-mail にてご連絡願います。
なお、人数の都合上、試乗ができない場合がありますのであらかじめご承知おき願います。
(4)交通手段
会場へは、シャトルバスもしくは路線バスを利用する方法があります。会場には駐車場がないことからお車でのお越しはご遠慮願います。
※ シャトルバス、路線バスの乗り場は、JR 苫小牧駅南口より直進徒歩1分苫小牧駅前停留場(ダイエー左横宝くじ売り場の先)にあります。
日時: | 10 月14 日(金)10:30〜16:40(予定) |
場所: | グランドホテルニュー王子若草の間(北海道苫小牧市表町4-3-1) |
(2)シンポジウム内容(予定)
(3)参加申し込み
参加をご希望される方は、御名前、御住所、御所属名、御電話番号、E-mailアドレスを下記アドレスにE-mail にてご連絡願います。人数の都合上、お席をご用意できない場合がありますのであらかじめご承知おき願います。
(4)交通手段
JR苫小牧駅より徒歩約5分
(参考資料)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport