サイト内検索

 NOx・PM低減改造認定制度を創設しました
 〜8月23日より申請受付〜

ラインBack to Home

 
平成17年8月23日
<問い合わせ先>
自動車交通局
技術安全部環境課

 (内線42523 42524)

TEL:03-5253-8111(代表)


 我が国における窒素酸化物(以下「NOx」という。)及び粒子状物質(以下「PM」という。)による大気汚染問題は、依然として厳しい状況であり、これに対応するため、現在使用されている自動車について、NOx及びPMの低減を目的とした低減装置の開発や改造技術の確立が望まれているところです。
 国土交通省は、装置については、平成14年9月から「窒素酸化物又は粒子状物質を低減させる装置の性能評価制度」(NOx・PM低減装置性能評価制度)を運用してきたところですが、今般、改造技術についても、「窒素酸化物又は粒子状物質の排出を低減させる改造の認定制度」(NOx・PM低減改造認定制度)を創設し、8月23日より申請の受付を開始することとしました。
 この制度は、型式指定等を受けた自動車の製作者の責任・管理体制の下に行われるNOx及びPMを低減させるための改造のうち優良なものを国土交通大臣が認定し、公表するものです。本認定制度において認定された改造を行った型式指定自動車等については、自動車の検査において自動車NOx・PM法に基づく車種規制の基準に適合していると判定することとしております。

 

NOx・PM法不適合車NOx・PM法不適合車
       NOx・PM法不適合車

改造により型式指定自動車等のNOx・PM低減性能をアップグレード
NOx・PM法適合車
 NOx・PM法適合車

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport