|
||||||||||||
|
平成17年9月8日 |
<問い合わせ先> |
自動車交通局技術安全部 |
整備課 |
(内線42414) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
自動車整備士技能検定は、道路運送車両法第55条の規定に基づき、自動車の点検・整備に関する知識及び技能について学科試験及び実技試験により実施しています。
このたび、平成17年度第1回自動車整備士技能検定試験(二級ガソリン自動車整備士、三級自動車シャシ整備士及び三級自動車ジーゼル・エンジン整備士)の合格者が決定し、9月9日に発表されますのでお知らせします。
種別 | 学科試験 | 実技試験 | 技能検定合格者数 | |
---|---|---|---|---|
二級ガソリン自動車整備士 | 試験会場 | 全国53会場 | 全国4会場 | 81人 |
受験者数 | 3,227人 | 22人 | ||
合格者数 | 155人 (71人※) | 10人 | ||
合格率 | 4.8% | 45.5% | ||
三級自動車シャシ整備士 | 試験会場 | 全国53会場 | 全国3会場 | 96人 |
受験者数 | 851人 | 93人 | ||
合格者数 | 333人 (57人※) | 39人 | ||
合格率 | 39.1% | 41.9% | ||
三級自動車ジーゼル・エンジン整備士 | 試験会場 | 全国53会場 | 全国3会場 | 25人 |
受験者数 | 76人 | 14人 | ||
合格者数 | 28人 (17人※) | 8人 | ||
合格率 | 36.8% | 57.1% |
※ 学科試験合格者数欄の括弧内の数字は、実技試験が免除される者で、技能検定試験の合格者となり、その数を内数で示しています。
技能検定試験の合格者については、地方運輸局(沖縄県にあっては沖縄総合事務局)及び申請を行った運輸支局(沖縄県にあっては陸運事務所、兵庫県にあっては神戸運輸監理部)において、合格者の受験番号を掲示します。
合格基準は以下のとおりです。
(1)二級ガソリン自動車整備士
学科試験の合格基準は、40点満点に対し28点以上の成績であって、かつ、エンジン、シャシ、整備用機器・計量器・材料等及び法規のそれぞれの分野ごとに40パーセント以上の成績であること。
実技試験の合格基準は、45点満点に対し27点以上の成績であって、かつ、問題1から問題3までのそれぞれの問題ごとに40パーセント以上の成績であること。
(2)三級自動車シャシ整備士及び三級自動車ジーゼル・エンジン整備士
学科試験の合格基準は、30点満点に対し21点以上の成績であること。
実技試験の合格基準は、30点満点に対し18点以上の成績であること。
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport