

 
| 平成17年3月29日 | 
| <問い合わせ先> | 
| 港湾局海岸・防災課 | 
| (内線46752、46764) | 
| TEL:03-5253-8111(代表) | 
 第5回「新たな津波防災検討委員会」(座長:高山知司 京都大学防災研究所教授)を以下のとおり開催(最終)することになりましたのでお知らせします。
 今回の検討委員会においては、第1〜4回の委員の指摘を基に、モデル港湾における検討結果を踏まえ、港湾における津波対策の基本的な考え方について取りまとめていただく予定です。
別紙
「新たな津波防災検討委員会」の概要
(1)港湾における津波の被害及び対策の実態
(2)港湾における津波被害と資産被害額等の検討
(3)モデル港湾を対象とした津波被害の検討
(4)モデル港湾を対象とした津波対策のケーススタディ−
(5)港湾における津波対策の基本的な考え方
  第1回委員会(3月15日)   ・港湾における津波の被害及び対策の実態
  
  第2回委員会(6月30日)   ・港湾における津波被害と資産被害額等の検討
  
  第3回委員会(10月18日) ・モデル港湾を対象とした津波被害の検討
  第4回委員会(1月28日)  ・モデル港湾を対象とした津波対策のケーススタディ−
  第5回委員会(3月31日)  ・港湾における津波対策の基本的な考え方
  (最終)
| 高山 知司 | 京都大学 防災研究所 教授【委員長】 | |
| 今村 文彦 | 東北大学 大学院 教授 | |
| 小林 潔司 | 京都大学 大学院 教授 | |
| 重川 希志依 | 富士常葉大学 環境防災学部 教授 | |
| 中野 晋 | 徳島大学 工学部 建設工学科 助教授 | |
| 藤吉 洋一郎 | 日本放送協会 解説委員・大妻女子大学 教授 | |
| 大津 光孝 | 静岡県土木部 港湾総室長 | |
| 石井 一郎 | 和歌山県県土整備部 港湾空港振興局長 | |
| 富田 孝史 | 独立行政法人 港湾空港技術研究所 高潮・津波研究室長 | |
| 小田 勝也 | 国土技術政策総合研究所 沿岸海洋研究部 沿岸防災研究室長 | |
| 塩崎 正孝 | 港湾局計画課 港湾計画審査官 | |
| 春日井 康夫 | 港湾局環境・技術課 技術企画官 | |
| 内村 重昭 | 港湾局海岸・防災課長 | |
| 長谷川 金二 | 港湾局海岸・防災課 災害対策室長 | 

 
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport