国土交通省
 「わが村は美しく−北海道」運動 第2回コンクール表彰について
ラインBack to Home

 
平成17年1月13日
<問い合わせ先>
北海道局農林水産課
(内線52712)

TEL:03-5253-8111(代表)


 

 国土交通省北海道局では、北海道内各地での住民主体の地域活性化活動を支援し、農山漁村地域の発展に寄与することを目的として、「わが村は美しく−北海道」運動を推進しております。
 本運動の一環として、国土交通省北海道開発局においては、地域住民活動の優れた取組みを表彰することを通じて、地域づくり活動団体を支援し、他地域への啓発を図ることを目的としたコンクールを実施しています。
 このたび、第2回コンクールの表彰団体を決定しましたので、お知らせします。

  1. 応募件数   197件(160団体)

  2. 表彰団体件数
     <部門賞> 21件
     景観部門      金賞:該当なし 銀賞:該当なし 銅賞:2件 特別賞:2件
     地域特産物部門 金賞:2件    銀賞:2件    銅賞:3件 特別賞:1件
     人の交流部門   金賞:1件    銀賞:3件    銅賞:3件 特別賞:2件

     <わが村は美しく賞> 該当なし

  3. その他
     コンクールの表彰式は、次のとおり開催します。
     (1)日時:平成17年2月25日(金) 15:30〜16:30
     (2)場所:京王プラザホテル札幌(札幌市中央区北5条西7丁目)


「わが村は美しく−北海道」運動第2回コンクールの概要

 

(1)応募期間   平成16年4月1日〜平成16年5月31日

(2)応募対象
 北海道の農山漁村において、地域の活性化や個性的で魅力ある地域づくりに貢献している活動で、次のものを対象とする。
 <景観部門>
  地域の特色を生かし、生活と生産に根ざした景観形成活動
 <地域特産物部門>
  地域で生産される農林水産物及びそれらを利用した主として加工品の生産・販売活動
 <人の交流部門>
  地域の魅力を高めるコミュニティづくりを行う、都市または他地域の人達との交流活動

(3)応募資格   対象となる活動を行っている団体。

(4)応募件数
 全道103市町村から、合計197件(160団体)の応募。
 部門別には、景観部門     :  51件
         地域特産物部門 :  57件
         人の交流部門   :  89件

(5)表彰
 <部門賞>
  部門別に金・銀・銅賞及び特別賞を選考し、表彰する。
 <わが村は美しく賞>
  第2回及び第1回コンクールにおいて、3つの部門全てで金・銀・銅賞のいずれかを受賞し(同地域の異なる団体による受賞可)、かつ、その団体の活動が継続しているときに、その団体を含む市町村等を対象とし、その中から特に優れた市町村等を表彰する。

(6)審査結果
 別紙のとおり


「わが村は美しく−北海道」運動 第2回コンクール審査結果

 

【部門賞】        
<景観部門  金賞:該当なし 銀賞:該当なし 銅賞:2件 特別賞:2件>
○金賞     該当なし
○銀賞       該当なし
○銅賞   (七飯町)   七飯町野菜生産出荷組合
  〃   (清里町)   上斜里フラワーロード推進協議会
○特別賞   (栗山町)   ハサンベツ里山づくり20年計画実行委員会
  〃   (ニセコ町)   ニセコ21世紀まちづくり実行委員会
         
<地域特産物部門  金賞:2件 銀賞:2件 銅賞:3件 特別賞:1件>
○金賞   (風連町)   有限会社もち米の里ふうれん特産館
  〃   (標津町)   標津町地域HACCP推進委員会
○銀賞   (美唄市)   郷里の味なかむらえぷろん倶楽部
  〃   (沼田町)   北いぶき農業協同組合(沼田支所)
○銅賞   (江差町)   新函館農業協同組合女性部江差支部
  〃   (帯広市)   おびひろ味銀行
  〃   (置戸町)   オケクラフト20周年記念実行委員会
○特別賞   (網走市)   産業クラスター研究会東オホーツク オホーツク鱒寿し研究部会
         
<人の交流部門  金賞:1件 銀賞:3件 銅賞:3件 特別賞:2件>
○金賞   (幌加内町)   幌加内町そば祭り実行委員会
○銀賞   (栗山町)   ハサンベツ里山づくり20年計画実行委員会
  〃   (標津町)   標津町エコ・ツーリズム交流推進協議会
  〃   (枝幸町)   森の学校
○銅賞   (根室市)   酪農家集団AB−MOBIT
  〃   (士幌町)   士幌なまくら会
  〃   (常呂町)   NPO法人 自然体験村虫夢ところ昆虫の家
○特別賞   (置戸町)   置戸町商工会青年部
  〃   (羽幌町)   羽幌町「寺小屋塾」
         
【わが村は美しく賞】   該当なし


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport