|
||||||||||||
|
平成18年6月30日 |
<問い合わせ先> |
○大臣官房 |
地方課公共工事契約指導室 |
(インターネット一元受付事務局、地方整備局 |
(港湾空港以外)について) |
(内線21962) |
会計課契約制度管理室 |
(大臣官房会計課、各運輸局、各航空局、気象庁、 |
海上保安庁、高等海難審判庁及び |
国土技術政策総合研究所(横須賀庁舎)について) |
(内線21833) |
技術調査課 |
(内線22334) |
官庁営繕部計画課 |
(内線23223) |
○港湾局 |
総務課 |
(地方整備局(港湾空港関係)について) |
(内線46182) |
建設課 |
(内線46533) |
○北海道局予算課 |
(北海道開発局について) |
(内線52315) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
平成19・20年度 建設工事等の競争参加資格審査に関する申請手続を決定したので、お知らせします。
*なお、インターネット一元受付参加機関の各問合せ先については、資料2を御覧ください。
平成19・20年度 建設工事等の競争参加資格審査について(概要)
本手続きは国土交通省を含め23機関(測量・建設コンサルタント等業務:13機関)の申請手続きをインターネット方式により一元的に行うものです。
これら各機関が発注する平成19・20年度の建設工事、測量・建設コンサルタント等業務の入札参加を希望する各社においては、申請が必要となります。
平成18年11月1日〜平成18年11月30日
申請に必要なパスワード申請受付期間
平成18年11月1日〜平成19年1月15日
入力プログラムダウンロード期間
平成18年12月1日〜平成19年1月15日
申請用データ受付期間
なお、再審査の申し立て期間は、平成18年8月28日(月)までとなっておりますので、改正前の基準による総合評定通知書をお持ちの方は必ず再審査を受けてください。
(参考)
* 平成11・12年度から実施していますインターネット一元受付のメリットは、一つのデータで全ての部局に対する申請が出来ますので、申請者の負担軽減につながります。
* インターネット方式以外の文書郵送方式及び文書持参方式による申請についても従来どおり実施します。
* 国土交通省に関するものは「資料1」を、インタネット一元受付参加機関に関するものについては「資料2」を御覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport