平成18年3月2日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局 |
国際建設経済室 |
(内線25854、25863) |
国土環境・調整課 |
(内線24432、24434) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
- 趣旨
2005年2月に京都議定書が発効し、先進各国に対し温室効果ガス削減対策が求められている。その有効な削減対策の一つとして、京都議定書第12条に規定する※CDM(クリーン開発メカニズム)の活用が見込まれ、建設産業にとっての新たなビジネス・チャンスとなるものである。
2004年12月に京都議定書に加入したインドネシアにおいて、CDMを活用したインフラ整備手法のセミナーを開催し、インドネシアにおける有望なCDMの案件形成を目的とした情報交換を行い、併せて両国建設産業界間のビジネス・マッチングを図るものである。
- 日時場所
2006年3月14日(火)9時開始、ジャカルタ(於日航ホテル)
- 参加予定者
- (1)日本側
- 国土交通省(総合政策局国土環境・調整課 上野環境調整官、岡本企画係長、国際建設経済室 小森課長補佐)
外務省(在インドネシア日本国大使館)
海外建設協会及び会員企業 等
- (2)インドネシア側
- 公共事業省
京都議定書関係省庁等(環境省、電力省等)
CSDB(建設業許可発給機関)
GANPENCI(中小建設業者団体)及び会員企業
GANPENRI(建設コンサルタント団体)及び会員企業
AKI(大手建設業団体)及び会員企業 等
- 会議内容予定
- (1)日本側講義
- 国土交通省「日本国におけるCDMの取り組み」
(株)NTTデータ経営研究所「CDMの概要と想定事例紹介」
日本建設業2社、建設コンサルタント1社がCDMの事例紹介
- (2)インドネシア側講義
- 環境省「インドネシアにおける地球温暖化政策〜CDM政策と体制、状況・課題〜」
インドネシア企業がCDMの事例紹介
- (3)講義後、ランドフィル(埋立処分場のメタン回収)、ダムのリニューアル、都市交通システムの3つの部会に分かれ、日インドネシア双方で意見交換・議論を行う予定。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|
(ダウンロード)
|
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport