|
||||||||||||
|
平成18年3月7日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局国際観光推進課 |
(内線27412、27416、27418) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
我が国では、2010年までに訪日外国人旅行者(2005年実績673万人)を1000万人に増加させることを目標として、ビジット・ジャパン・キ ャンペーンを展開しています。
こうした中で、ビジット・ジャパン・キャンペーンの目標の達成に向けて、また、国際交流を通じた国際相互理解の増進や地域の活性化のためにも、多数の人々が集う会議・イベント等の我が国への誘致を核として、これらに伴う訪日旅行の拡大に向けた取組みを一層強化していくことが重要となってきています。
このため、国際会議、国際文化・スポーツイベント等に焦点を当て、関係省庁・団体等により現状の把握と課題の整理を行い、観光交流拡大に向けた具体的方策をとりまとめることを目的として、「国際会議、国際文化・スポーツイベント等を通じた観光交流拡大のための検討会」を開催することとし、その第1回会合を下記のとおり行うこととしましたのでお知らせします。
記
日時 | : | 平成18年3月8日(水)午後3時30分〜5時00分 |
---|---|---|
場所 | : | 東海大学校友会館 阿蘇の間 東京都千代田区霞が関3−2−5霞ヶ関ビル33F |
議題 | : | 国際コンベンションの現状と課題について ほか |
出席者(予定) | : | 佐藤喜子光 立教大学大学院教授(座長) |
国土交通省 総合観光政策審議官 | ||
総務省、外務省、文部科学省、文化庁、農林水産省、経済産業省 関係団体 ほか |
※会議は公開とします。取材を希望される方は、当日会議場の受付にお越し下さい。
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land,Infrastructure and Transport