|
||||||||||||
|
平成18年8月9日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局 |
政策課 |
(内線24242) |
観光事業課 |
(内線27312) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
2007年からの団塊の世代の大量退職時代を控え、長期滞在型旅行のニーズの高まりが見込まれるとともに、この受け入れを通じた地域の活性化が重要な課題となっています。長期滞在型旅行は、短期観光の単なる延長ではなく、滞在中の過ごし方に関連して、交通機関や宿泊施設側での対応、地域の情報提供など、長期であるがゆえの特有の課題があり、長期滞在を希望する方が安心かつ快適に過ごすことができるようにするための対策が必要となります。
こうした現状認識のもと、九州内の5地域(別府、阿蘇、雲仙、佐世保・波佐見、五島)において、長期滞在用の宿泊施設、滞在プログラム、公共交通機関の利便性向上策を用意した上で、それぞれの地域に長期滞在するモニターを募集することとなりました。このモニターツアーにより、長期滞在に関するニーズを確認し今後の長期滞在に係る環境整備を推進することを予定しています。
国土交通省では、長期滞在型旅行への意識啓発とこのモニター調査への参加者を募るため、下記の通りセミナーを開催することとしましたので、お知らせします。
記
※ セミナーの詳細につきましては、「おとなの長旅・九州」ホームページ(http://www.nagatabi.jp/meeting.html)をご参照ください。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport