|
||||||||||||
|
平成18年9月8日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局観光資源課 |
(内線27617) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
国土交通省においては、2010年までに訪日外国人旅行者数を1000万人にする目標を掲げ、外国人旅行者の受入環境の整備を図るため、直接外国人旅行者に対し我が国・地域の観光魅力を伝える通訳ガイドサービスに関し、「外国人観光旅客の来訪地域の多様化の促進による国際観光の振興に関する法律」の改正による地域限定通訳案内士制度の導入を始め各種の制度改善を進めてきています。
その一環として、通訳案内士試験制度の改善と地域限定通訳案内士試験の実施に向けて、「通訳案内業にかかる訪日外国人接遇向上調査検討委員会」を立ち上げ、平成18年度以降に実施される通訳案内士試験及び都道府県知事により実施される地域限定通訳案内士試験の試験方法、合否判定等の在り方について関係者による検討を行ってきました。
その結果を踏まえ、「通訳案内士試験ガイドライン」を策定したことについては既に公表しておりますが、この度、告示として「地域限定通訳案内士試験実施基準」及び「外国人観光旅客の来訪地域の整備等を促進するための措置を講ずることによる国際観光の振興に関する基本方針の一部を改正する件」を策定し、7月5日付けで公布したほか、「地域限定通訳案内士試験ガイドライン」を策定し、本日付けで都道府県知事あて通知しましたので、お知らせ致します。
なお、同告示及び通知のポイントは別添のとおりです。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport