| 平成18年9月28日
|
| [問い合わせ先] |
| 国土計画局参事官付 |
| (内線29854) |
|
TEL:03-5253-8111(代表)
|
|
[参加申込先]
|
|
国連人間居住計画
|
|
アジア太平洋事務所 |
|
TEL:092‐724‐7121
|
国土交通省国土計画局は、国際連合人間居住計画(ハビタット)アジア太平洋事務所(福岡)と共同し、「世界ハビタット・デー2006福岡記念 国際シンポジウム
−魅力ある都市の実現にむけて−」を下記のとおり開催します。
記
- 日時:
10月2日(月)13:00‐16:00
- 場所:
アクロス福岡4階国際会議場(福岡市中央区天神1−1−1)
- 定員:
200名 (要予約) 参加費 無料
- テーマ:
魅力ある都市の実現にむけて
- 開催趣旨 :
国連では、人口増加と急激な都市化により深刻化している人間の居住環境の問題について、全世界の注意を喚起するために、毎年10月の第1月曜日を世界ハビタット・デーと定めて、世界のまちづくり、地域づくりに関するイベントを開催しています。
国土交通省は、人間の居住環境の問題に取り組む国連ハビタットに対し積極的な協力を行っているところですが、その一環として国際シンポジウムを開催するものです。
本シンポジウムでは、アジアの都市での魅力ある都市として成功している事例についての紹介をして、成功している都市には、どんな磁力(魅力)が共通するのか、また、成長しようとしている都市に何が必要なのかについて考える機会を提供します。
- 概要:
(1)基調講演
13:15-13:55 野田順康氏 国連人間居住計画アジア太平洋事務所長
(2)パネル・ディスカッション
14:05-16:00
| *コーディネーター |
: |
薮野祐三氏 |
九州大学大学院法学研究科教授 |
| *パネリスト |
: |
サリー・リー氏 |
フィリピン・ソルソゴン市長 |
| |
|
蔡龍氏 |
南京市都市建設投資控股(集団)有限責任公司副社長 |
| |
|
城所哲夫氏 |
東京大学大学院工学系研究科助教授 |
| |
|
松岡恭子氏 |
(株)スピングラス・アーキテクツ代表取締役 |
| *コメンテーター |
: |
野田順康氏 |
|
- 主催:
国土交通省
国際連合人間居住計画(ハビタット)アジア太平洋事務所(福岡)
- 後援:
福岡県、福岡市、九州大学、日本国際連合協会福岡県本部、国連ハビタット福岡事務所協力委員会、日本ハビタット協会

All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport