平成18年2月16日 |
<問い合わせ先> |
土地・水資源局 |
水資源部水資源計画課 |
(内線31201、31202、31203)
|
TEL:03-5253-8111(代表)
|
- 1.今回の全部変更の主旨
- (1) 「水資源開発審議会調査企画部会報告(H12.12)」を踏まえた計画の見直し
- (2) 水の用途別需要の見通しとそれに対する供給目標の見直し
- 2.次期計画の概要
- (1) 目標年度:平成27年度(現行計画:平成2年度〜平成12年度)
- (2) 対象地域:豊川水系に各種用水を依存している愛知県及び静岡県の諸地域
- (3) 需要想定:
-
都市用水(水道用水+工業用水):約 8.1 m3/s (H12)⇒ 約 6.1 m3/s(H27)
-
農業用水:約 3.1 m3/s (H12)⇒ 約 0.3 m3/s(H27)
- ※ 約 3.1 m3/s のうち、約 1.5 m3/s は豊川総合用水事業にて開発済み。
(4) 施設整備:設楽ダム建設事業(継続)、豊川用水二期事業(改築事業) 〈計2事業〉
- 3.次期計画の特徴
- (1) 近年の実状等に合わせ、次期計画の対象地域における都市用水の需要想定を下方修正
- (2) 安定的な水の利用を可能にするための対応
-
近年の降雨状況等による流況の変化を踏まえ、安定的に水を供給することを目標に設定
- 都市用水の供給可能水量は、近年の20年に2番目の規模の渇水時における流況を基にすれば毎秒約6.5立方メートル。計画当時の流況を基にすれば、毎秒約7.9立方メートル。
-
ハードとソフトの両面からの施策の実施
- 安定的な水の利用を可能とするため、前述の供給施設の整備を行うほか、節水や再利用等による水利用の合理化を図る。
- 4.閣議決定、大臣決定の予定日
- 平成18年2月17日(金)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|

(ダウンロード)
|

All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport