|
||||||||||||
|
平成18年11月1日 |
<問い合わせ先> |
都市・地域整備局 |
地方整備課 |
(内線32462) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
本日、新潟県長岡市で開催された「地域づくり全国交流会議長岡大会」において、「地域づくり表彰」の最終審査会が開催され、国土交通大臣賞、全国地域づくり推進協議会会長賞他を決定し、表彰しました。各賞の受賞者は次のとおりです。
受賞名 | 受賞団体 |
国土交通大臣賞 | まぶりっと衆・早池峰の会 (岩手県遠野市) |
取手アートプロジェクト実行委員会 (茨城県取手市) |
|
AT21倶楽部 (愛知県豊田市) |
|
八雲国際演劇祭実行委員会 (島根県松江市) |
|
全国地域づくり推進協議会会長賞 | 片浦レモン研究会 (神奈川県小田原市) |
赤城コマランド (新潟県長岡市) |
|
阿波人形浄瑠璃「勝浦座」 (徳島県勝浦町) |
|
ふるさとの家 (香川県東かがわ市) |
|
日本政策投資銀行総裁賞 | 阿波人形浄瑠璃「勝浦座」 (徳島県勝浦町) |
地域づくり全国交流会議 長岡大会実行委員会会長賞 |
まぶりっと衆・早池峰の会 (岩手県遠野市) |
「地域づくり表彰」は、創意と工夫を活かした個性的な地域づくりに顕著な功績があった優良事例を表彰することによって、地域の交流の活性化と地域づくり活動の奨励を図ることを目的として実施しています。
東京大学先端科学技術研究センター教授 | 大西 隆 | (座長) |
NPO法人日本伝統芸能振興会理事 | 山本 喜朗 | (顧問) |
(財)北海道東北地域経済総合研究所顧問 | 緒形 秀樹 | (委員) |
東京大学教授 | 北沢 猛 | (委員) |
(株)まちづくりカンパニー・シープネットワーク代表取締役 | 西郷 真理子 | (委員) |
プロデューサー | 残間 里江子 | (委員) |
立教大学観光学部観光学科教授 | 安島 博幸 | (委員) |
大阪市立大学大学院創造都市研究科教授 | 矢作 弘 | (委員) |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport