|
||||||||||||
|
平成18年5月8日 |
<問い合わせ先> |
河川局河川計画課 |
(内線35312、35325) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
○ | 平成16年には、台風23号や新潟・福島豪雨などにより、兵庫県や新潟県を始めとして全国各地で激甚な水害が多発しました。 |
○ | これらの水害により、死傷者数が約3,200名、被災建物棟数が約20万棟に上るなど甚大な被害が発生しています。 |
◎ | 平成16年の水害被害額は、建物被害等の直接的な物的被害などについて取りまとめた結果、全国で約2兆183億円となりました。 これは、国土交通省(旧建設省)が水害統計調査を開始した昭和36年以降で、最も大きな被害額です。 なお、平成15年以前の最大の被害額は、長崎市の眼鏡橋が被災するなどの水害が発生した昭和57 年の約1兆3,883億円です。 |
国土交通省河川局では、毎年、都道府県、市区町村等の協力のもと、水害による被害額等を「水害統計」として取りまとめています。
今般、平成16年の水害統計がまとまりましたので、その概要をお知らせいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport