メニューを飛ばしてコンテンツへ進む
サイト内検索

 「スマートウェイ 公開実験 デモ2006」
 2月22日(水)から、つくばにて、公開実験を実施します
ラインBack to Home

平成18年1月13日
<問い合わせ先>
道路局道路交通管理課
高度道路交通システム推進室

(内線37453)

TEL:03-5253-8111(代表)

国土技術政策総合研究所
高度情報化研究センター

 

 国土交通省では、先進的なITS*1技術による多様なサービスを組み込んだ次世代の道路「スマートウェイ(知能道路)」の実現に向けて鋭意取り組みを進めています。
 この取り組みの一環として、平成17年(2005年)2月より、国土技術政策総合研究所と民間企業23社(共同研究参加者:別紙 1(PDF形式))が共同で、一つの車載器で様々なサービスを提供するシステム(次世代道路サービス提供システム)について研究を行っており、今年度内に研究成果の最終とりまとめを行う予定です。

 このたび、上記の共同研究の一環として、平成18年2月22(水)〜24日(金)の3日間、国土技術政策総合研究所(茨城県つくば市:別紙2 交通案内図参照(PDF形式))において公開実験を実施します。

 なお、2月22日(水)につきましては、報道関係者を対象とした公開のみで、一般公開は2/23(木)と24(金)とさせていただきます。
 公開実験の体験にあたっては、国土技術政策総合研究所のホームページ(http://www.nilim.go.jp/japanese/its/index.htm)より申込が可能です(申込締切:1月27日(金))。応募多数の場合は抽選とさせていただきますので、予めご了承ください。
 今回の公開実験では、実際にデモ車両にご乗車いただくことで、様々なサービスを体験していただけます(体験イベントの内容:別紙 3参照(PDF形式))。

 *1 ITS:Intelligent Transport Systems(高度道路交通システム)

 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport