|
||||||||||||
|
平成18年4月25日 |
<問い合わせ先> |
道路局地方道・環境課 |
(内線38211) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
○ 今回、日本風景街道戦略会議では、日本風景街道の仕組みや制度の検討を行うため、ケーススタディとして先行的に取り組むモデルルートの公募を行い、その結果、全国よ
り72ルート(別添)の応募がありました。
応募されたルートについては、その活動されている内容を調査させて頂き、日本風景街道の理念・仕組み・制度の検討に活用させて頂きたいと思います。
今回日本風景街道戦略会議第2回WGを開催し、その一部のルートについて、応募者よりプレゼンテーションを行って頂くこととなりました。
○WGメンバー
座長 | 中村 良夫 | 東京工業大学名誉教授 | |
委員 | 家田 仁 | 東京大学大学院工学系研究科教授 | |
〃 | 石田 東生 | 筑波大学大学院システム情報工学研究科教授 | |
〃 | 大石 久和 | 財団法人 国土技術研究センター理事長 | |
〃 | 新町 光示 | 社団法人 日本旅行業協会会長 | |
〃 | 中村 徹 | 社団法人 日本観光協会会長 | |
〃 | 松田 裕子 | 財団法人 日本農業研究所研究員 | |
〃 | 森野 美徳 | 都市ジャーナリスト、日経広告研究所主席研究員 | |
〃 | 柳生 博 | 財団法人 日本野鳥の会会長 | |
〃 | 横島 庄治 | NPO法人 環境システム研究会理事長 |
○開催日時
平成18年4月27日(木)9:00〜18:00
(プレゼンテーション 10:00〜17:30)
○場所
霞が関 東京會舘(千代田区霞が関3−2−5 霞が関ビル35階)
○当日の取材
プレゼンテーション資料は、WG終了後、道路局ホームページに掲載いたします。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport