平成18年6月9日 |
<問い合わせ先> |
道路局国道・防災課 |
道路防災対策室 |
(内線37812、37662) |
TEL:03-5253-8111(代表)
|
- 昨年9月7日、台風14号の接近に伴い、山口県岩国市の山陽自動車道で盛土のり面が崩落するという事態を受け、全国の直轄国道と高速道路において、類似の盛土のり面について、昨年9月に緊急点検を実施したところです。
- 緊急点検を行った760箇所のうち、緊急に対応が必要なものは17箇所、詳細な調査又は継続的な観察を行うものは196箇所、対応不要なものは547箇所でした。(緊急に対応が必要な17箇所については、昨年10月末までに補修等の対応を実施済み。)
- その後、詳細な調査又は継続的な観察を行う箇所等について、専門家のご意見もいただきながら、盛土の安定性の検討、地質・地形構造の確認、降雨時の湧水の状況等、さらに詳細な点検を行ってまいりました。
- この結果、対策工を実施するものは2箇所、継続的なモニタリングを実施するものは5箇所、定期的な点検を行うものは71箇所となりました。(別紙1参照)
(PDF形式)
道路種別 |
点検結果 |
対策工を実施 |
継続的なモニタリングを実施 |
定期的な点検を実施 |
特に対応を必要としない |
合計 |
直轄国道 |
2 |
5 |
43 |
80 |
130 |
高速道路 |
0 |
0 |
28 |
55 |
83 |
合計 |
2 |
5 |
71 |
135 |
213 |
- 対策工を実施する2箇所については、今後工事を実施します。継続的なモニタリングを実施する5箇所については、継続的に地下水位調査等を行うとともに、降雨の状況等に応じて点検を行って参ります。(別紙2参照)
(PDF形式)
また、定期的な点検を行う71箇所については、年に数回程度の点検を行うとともに、豪雨時等に点検を行って参ります。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|

(ダウンロード)
|

All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport