|
||||||||||||
|
平成18年8月3日 |
<問い合わせ先> |
港湾局建設課国際業務室 |
(内線46552) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
東北地方整備局 |
港湾空港部港湾空港防災・危機管理課 |
(内線6421) |
TEL:022-716-0001(代表) |
独立行政法人 港湾空港技術研究所 |
津波防災研究センター |
(内線5250) |
TEL:046-844-5010(代表) |
2004年12月に発生したスマトラ沖地震・津波で被災したインド洋沿岸の5カ国の津波防災研究者、行政機関の津波防災の専門家による「津波防災に関する国際交流セミナー」を下記のとおり開催します。
本セミナーは、国土交通省の「開発途上国研究機関交流事業」の一環として開催するもので、津波防災対策の現状や、今後の津波減災対策を紹介するとともに意見交換を行い、今後の地震・津波防災に対する技術力の向上を図るものです。 また、本セミナーにおいて、先月7月17日にインドネシア・ジャワ島南方沖で発生した地震津波について、7月20日から25日に港湾空港技術研究所、土木学会及びインドネシア国海洋漁業省が協力して行った現地調査の報告を国内で初めて実施します。 |
【セミナー開催内容】
![]() |
平成18年8月7日(月) 13時30分〜17時30分 |
![]() |
東北地方整備局 港湾空港部 会議室(花京院スクエア9階) (仙台市青葉区花京院1丁目1番20号) |
![]() |
(詳細は添付資料を参照願います)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
東北地方整備局、(独)港湾空港技術研究所 |
※ |
本セミナーは、国及び地方自治体の防災対策担当者を対象として約50名規模で開催します。取材希望の報道関係者は下記の東北地方整備局担当者まで事前に連絡願います。 |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport