メニューを飛ばしてコンテンツへ進む
サイト内検索

 第7回北東アジア港湾局長会議の開催について
ラインBack to Home

平成18年11月2日
<問い合わせ先>
会議全般
港湾局建設課国際業務室

(内線46552、46553、46554)

クルーズ関係
港湾局振興課

(内線46451、46443)

TEL:03-5253-8111(代表)


 

 来る11月6日(月)に、第7回北東アジア港湾局長会議を下記の通り開催致します。
 今回の会議では、過去3年間の共同研究の結果について報告が行われるとともに、「北東アジアクルーズの振興についての3ヶ国共同宣言」について検討される予定です。
 なお、本会議への報道関係者の立ち入りは、会議冒頭(20分程度)のみとさせて頂きます。取材希望の報道関係者の方は、下記の問い合わせ先まで、事前にご連絡頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

  1. 日時
      平成18年11月6日(月) 午前10時45分〜17時00分

  2. 場所
      三田共用会議所
      東京都港区三田2−1−8 (TEL:03-3455-7591)
  3. 出席者
    • 日本:中尾成邦 国土交通省港湾局長 他
    • 韓国:ユン・ビョンゴウ(Yoon Byeong-Goo)韓国海洋水産部港湾局長 他
    • 中国:ペン・クイホン(Peng Cuihong)中国交通部水運司 副司長 他
    <オブザーバー>
    • ロシア:エフゲニー・トルーニン(Evgeny Trunin)ロシア運輸省海上・河川輸送庁副長官 他

  4. 主な議題
    • 共同研究の結果報告
        北東アジアにおけるクルーズの振興策
        港湾施設の信頼性設計法の研究
        北東アジアにおける港湾投資の促進とFTZのモデル研究
    • 次期共同研究の承認


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport