|
||||||||||||
| 平成18年3月30日 |
| <問い合わせ先> |
| 航空局監理部航空保安対策室 |
|
(内線48169) |
| 総合政策局総務課国際業務室 |
|
(内線25922) |
|
TEL:03-5253-8111(代表) |
日ASEAN交通連携プロジェクトの一つである「日ASEAN航空セキュリティプロジェクト」の下で、我が国とASEAN との航空セキュリティ対策の向上を目的とした「第2回日ASEAN航空セキュリティ会合」が下記のとおり開催されましたので、主な結果をお知らせします。
記
| 日時: | 2006年3月28日(火)及び29日(水) | ||||
| 場所: | 国土交通省8階国際会議室 | ||||
| 出席者: |
|
| (1) | 各国より「第1回日ASEAN航空セキュリティ会合」(2004年10月 於:東京)からの航空保安対策等の進捗状況について報告が行われ、それに対する質疑応答が行われた。 |
| (2) | 我が国より「国際交通セキュリティ大臣会合」(2006年1月 於:東京)の結果概要について紹介をし、同会合における日本のイニシアティブや採択された宣言等が本会合において強く支持された。 |
| (3) | ASEAN地域におけるキャパシティ・ビルディング(航空保安対策能力向上)支援のため、ASEAN地域におけるキャパシティ・ビルディング・ニーズの把握に共同して取り組むことや2007年に航空保安セミナー/ワークショップを開催することが合意された。 |
![]()
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport