|
||||||||||||
|
平成18年9月29日 |
<問い合わせ先> |
航空局技術部運航課 |
(内線50165、50102、50166) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
本年10月1日から施行される航空法第103条の2に基づき、本邦航空運送事業者24社から「安全管理規程」の届出があり、これを受理しましたので、お知らせします。
記
<本省航空局へ届出があった事業者>15社
(JALグループ) |
日本航空インターナショナル、日本アジア航空、ジャルウェイズ、日本トランスオーシャン航空、ジャルエクスプレス5社 |
(ANAグループ) |
全日本空輸、エアーニッポン、エアージャパン、エアーネクスト、ANA&JPエクスプレス5社 |
(その他) |
日本貨物航空、スカイマークエアラインズ、北海道国際航空、スカイネットアジア航空、スターフライヤー5社 |
※その他9社は、地方(東京・大阪)航空局へ届出。 |
|
東京航空局: |
北海道エアシステム(JALグループ)、エアーニッポンネットワーク(ANAグループ)、アイベックスエアラインズ3社 |
大阪航空局: |
日本エアコミューター、ジェイエア、琉球エアコミューター(いずれもJALグループ)、エアーセントラル(ANAグループ)、オリエンタルエアブリッジ、天草エアライン6社 |
![]() |
会社における安全目標など事業の運営方針 |
![]() |
組織体制や経営責任者の責務といった事業の実施の管理体制 |
![]() |
内部監査の実施方法、教育訓練その他の事業の実施・管理の方法 |
![]() |
安全統括管理者の選任 |
なお、各社が選任の上届出を行った安全統括管理者は別紙のとおり。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport