|
||||||||||||
|
平成18年10月16日 |
<問い合わせ先> |
大臣官房 |
技術調査課 |
(内線22353) |
公共事業調査室 |
(内線24294) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
平成12年9月に公共工事コスト縮減対策関係閣僚会議において、平成12年度以降の政府の新たな「公共工事コスト縮減対策に関する新行動指針」が策定され、国土交通省においても平成13年3月に新行動指針を踏まえた「公共工事コスト縮減対策に関する新行動計画」を策定しました。 平成15年度からは、新行動指針及び新行動計画に加え、公共事業のすべてのプロセスをコストの観点から見直す、「コスト構造改革」に取り組むこととし、平成15年3月に、事業のスピードアップ、計画・設計から管理までの各段階における最適化、調達の最適化を見直しのポイントとした「国土交通省公共事業コスト構造改革プログラム」を策定しました。 コスト構造改革の数値目標として、従来の工事コストの縮減に加え、規格の見直しによる工事コストの縮減、事業のスピードアップによる事業便益の早期発現、将来の維持管理費の縮減をも評価する「総合コスト縮減率」を設定し、平成15年度から5年間で、平成14年度の標準的な公共事業コストと比較して、 15%の総合コスト縮減率を達成することとしています。 新行動指針および国土交通省公共事業コスト構造改革プログラムでは、「実施状況については、具体的施策の着実な推進を図る観点から、適切にフォローアップし、その結果を公表する。」こととしており、今回、平成17年度の実施状況をとりまとめ、報告するものです。 平成17年度においては、総合的なコスト縮減の視点に立ち、新技術活用の促進、地域の実情に適合した規格への見直しの促進、リバースオークションを活用した建設資材の直接調達、及びユニットプライス型積算方式導入に向けた試行等、様々な施策を実施しました。また、国土交通省・関係公団等の平成17年度の総合コスト縮減率は、 9.9%(物価の下落等を除く)となりました。 |
国土交通省・関係公団等の平成17年度実績
総合コスト縮減率等 | : | 縮減率 | : | 9.9% | : | 縮減額 | : | 3,915億円 |
物価の下落等を含めた縮減率等 | : | 縮減率 | : | 10.4% | : | 縮減額 | : | 4,091億円 |
なお、これらの縮減額は、社会資本整備の推進に充当し、公共事業全体の進捗を図っています。
1)公共工事コスト縮減対策に関する新行動指針
※( )内の番号等は、P6の施策番号一覧による
2)国土交通省公共事業コスト構造改革プログラム
※( )内の番号等は、P7の施策番号一覧による
平成17年度フォローアップにおけるコスト縮減率の高い事務所について、別紙−3にて紹介します。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |