|
||||||||||||
|
平成18年12月26日 |
<問い合わせ先> |
大臣官房官庁営繕部 |
整備課特別整備室 |
(内線23643) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
現在設計作業を進めている赤坂迎賓館和風施設の機能拡充は、国賓・公賓及びこれに準ずる賓客の接遇を行うにあたり「日本らしいもてなしを行う施設」として現和風別館の主要部分を維持しつつ整備を行うこととしているものである。
設計にあたっては、設計者を公募型プロポーザル方式により安藤忠雄建築研究所・安井建築設計事務所設計共同体に特定し、「赤坂迎賓館和風施設拡充その他基本設計業務」を進めているところである。
我が国の迎賓館として「日本らしいもてなし」を実現するための「和のしつらえ」のありようなどについて専門的な立場から幅広く意見を聴取するため、有識者で構成される「赤坂迎賓館和風施設建設懇談会」を設置し、第1回建設懇談会を平成18年12月27日に開催する。
構成員 | ||
栗 生 明 | 千葉大学大学院教授 | (建築学) |
鈴 木 博 之 | 東京大学教授 | (建築学・建築史) |
鈴 木 誠 | 東京農業大学地域環境学部造園学科教授 | (造園学) |
高 階 秀 爾 | 大原美術館館長 | (美術史) |
平 井 聖 | 昭和女子大学学長 | (日本建築史・伝統技術) |
室 谷 廣二郎 | 帝国ホテル総支配人付ディレクタープロトコール | (接客) |
(会議は非公開とする。)
各国元首等の宿泊施設や動線等についてご議論を頂くこともあり、安全保持上の観点から非公開とするもの。
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport