メニューを飛ばしてコンテンツへ進む
サイト内検索

 平成18年度グリーン物流パートナーシップ推進事業
 (モデル事業、普及事業)の推進決定(1次)、普及事業の
 認定及びグリーン物流パートナーシップ推進事業の2次募集について

ラインBack to Home

 
平成18年5月16日
<問い合わせ先>
政策統括官付
政策調整官(物流担当)付
(内線53312、53315)

TEL:03-5253-8111(代表)

経済産業省商務流通グループ
流通・物流政策室
(内線4151)

TEL:03-3501-1511(代表)


 

 グリーン物流パートナーシップ会議(主催:社団法人日本ロジスティクスシステム協会、社団法人日本物流団体連合会、経済産業省、国土交通省、協力:社団法人日本経済団体連合会)では、平成18年度に行う荷主企業と物流事業者が協働して取組むCO2排出削減プロジェクトの提案(モデル事業・普及事業)を募集しました。同会議において提案の内容を審査した結果、モデル事業10件、普及事業40件の計50を本年5月16日付けで推進決定しました。

 このうち、普及事業40件については、経済産業省及び国土交通省が、同日付けで事業の認定を行います。

 今後、モデル事業については、経済産業省へ、普及事業については、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)へそれぞれ補助金交付申請を行い、交付決定後、事業着手することとなります。

 さらに、同会議では、平成18年度グリーン物流パートナーシップ推進事業(モデル事業・普及事業)の2次募集を5月16日より開始します。 1次募集の場合と同様、同会議において提案の内容を審査し、推進決定されると、提案した事業者は、経済産業省またはNEDOの補助制度を活用することができます。

【推進決定及び事業認定日】 平成18年5月16日(火)
【推進決定及び認定事業】 別紙参照
【2次募集期間】 平成18年5月16日(火)〜平成18年7月14日(金)
【提出先】 別添の要領参照
【添付資料】
 グリーン物流パートナーシップ推進事業モデル事業提案要領【PDF形式】、
 グリーン物流パートナーシップ推進事業普及事業提案要領【PDF形式】
【参考】 
○グリーン物流パートナーシップ会議について
 荷主企業と物流事業者が協働して物流面におけるCO2排出削減の自主的な取組を促進するため、経済産業省と国土交通省は、(社)日本ロジスティクスシステム協会、(社)日本物流団体連合会、(社)日本経済団体連合会と連携し、平成17年4月に設置しました。

  グリーン物流パートナーシップ会議に関する情報は下記のウェブサイトに掲載しております。
 http://www.greenpartnership.jp/


別添

 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Ministry of Land, Infrastructure and Transport