![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
平成19年12月21日 |
<問い合わせ先> |
○全般(随意契約の見直しを除く) |
大臣官房地方課 |
(内線21951) |
○随意契約の見直しについて |
大臣官房会計課 |
(内線21662) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
標記の会議について、以下のとおり開催されましたのでお知らせします。
梅田 晴亮 | 弁護士(欠席) |
大橋 弘 | 東京大学大学院経済学研究科准教授 |
金本 良嗣 | 東京大学大学院経済学研究科教授(欠席) |
郷原 信郎 | 桐蔭横浜大学法科大学院教授 |
地頭所 五男 | 城西国際大学経営情報学部元教授 |
長瀧 重義 | 愛知工業大学工学部教授 |
奈良 輝久 | 弁護士 |
堀田 昌英 | 東京大学大学院工学系研究科准教授 |
宮本 健蔵 | 法政大学法学部教授(欠席) |
(1) | 平成19年6月18日付けの「水門設備工事に係る入札談合等に関する調査報告書」で取りまとめられた入札談合防止対策の取組状況 | |
(2) | 談合疑義事案報告 | |
(3) | 入札結果の事後的・統計的分析 | |
(4) | 随意契約の見直しについて | |
(5) | その他 |
【参考】公正入札調査会議開催要綱(別紙2参照)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |