| 平成19年1月11日 | 
| <問い合わせ先> | 
  | 総合政策局観光資源課 | 
  | (内線27612、27616) | 
| TEL 03-5253-8111(代表) | 
                                                                                                                                                                           
       
       
 
 我が国の観光分野における国際競争力を向上させるとともに観光による地域振興を図り、観光立国の実現を目指すためには、その基盤となる観光関連産業に従事する人材の確保、育成が喫緊の課題となっています。
 また、観光立国推進戦略会議報告書においても、「観光関連産業は、観光関連学部・学科出身者の採用、寄附講座の提供、インターン・社員研修等への活用を行う等、大学等と連携することにより、大学における観光関連の教育・研究を充実させる。」旨の提言がなされており、既存の人材の有効活用と合わせて学生段階からの人材育成の重要性が高まっています。
 以上を踏まえ、観光関連大学等における人材育成のためには、産学官が連携・協力していく体制づくりが重要であることから、「観光関係人材育成のための産学官連携検討会議」を下記のとおり開催し、観光分野の人材育成に関する取り組みを行うに当たり参考となる情報の共有化及び観光分野の人材育成における産学官連携方策についての検討を行うこととしましたのでお知らせします。
記
- 日時 : 平成19年1月12日(金)14:00〜16:00
 
- 場所 : 三田共用会議所 大会議室
 東京都港区三田2−1−8
 
- 議題:
	
		|  | 国土交通省から観光をめぐる現状の紹介 |  
		|  | 大学から観光分野の人材育成に関する取り組みについて事例発表 |  
		|  | (社)日本ツーリズム産業団体連合会から産業界側の人材育成に関する取り組みについて事例発表 |  
		|  | 意見交換 |  
 
 
- 構成メンバー : 観光関連学部・学科等を設置している大学(平成19年度設置予定の大学を含む)、事業者団体及び関係省庁【別添】
 
- 取材 : 会議は傍聴不可、頭撮り可です。議事要旨は後日、国土交通省のホームページ等を通じ公表します。
| PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
 |  (ダウンロード)
 | 
  

 
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport