国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure and Transport Japan
冬柴国土交通・観光立国担当大臣の中国訪問について


 

 




 冬柴国土交通・観光立国担当大臣の中国訪問について
ラインBack to Home

平成19年3月16日
<問い合わせ先>
総合政策局
 日中35周年記念事業推進室

(内線27403)

TEL:03-5253-8111(代表)

 

 冬柴国土交通・観光立国担当大臣は、下記の通り中国を訪問します。

  1. 期間
     2007年3月16日(金)午後〜3月17日(土) 〔2日間〕

  2. 目的
     日中両国は2006年1月から「日中観光交流年」と定め、相互交流の拡大に努めてまいりましたが、その結果、2006年の相互交流は456万人、対前年比13%増という成果を収めることができ、2007年3月をもって「日中観光交流年」は終了することとなりました。
     本年は、先の日中首脳会議で2007年の双方向交流人口500万人台を目指すことが合意されたことや、本年が日中国交正常化35周年であり、かつ、日中文化・スポーツ交流年と定められていることを踏まえ、日中双方による大規模な交流団の派遣・交換などの交流事業を計画しているところです。
     こうしたことを背景として、このたび国土交通・観光立国担当大臣が訪中し、中国国家旅游局長との間で、具体的な交流事業の進め方等について意見交換を行うとともに、日中観光交流年を記念した日中の政府、地方公共団体、観光関係団体・企業等が一堂に会する交流行事に出席し、訪日旅行の呼びかけを行います。

  3. 同行者
      柴田耕介 総合観光政策審議官ほか

  4. 日程
    3月16日(金)   成田→広州
    邵h偉国家旅游局長との会談(調整中)
    日中観光交流年 閉幕の夕べ(花園酒店)
    記念歌舞演劇祭(中山紀念堂)
    3月17日(土)   日中交流商談会(中国大酒店)
    広州→関西

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2007, Ministry of Land, Infrastructure and Transport