![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
平成19年12月12日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局政策課 |
(内線26214) |
自動車交通局貨物課 |
(内線41302) |
海事局内航課 |
(内線43402) |
政策統括官付物流政策室 |
(内線53342) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
原油価格が高騰し、史上最高水準で推移する中、11月14日、トラック、内航海運業の業界トップから国土交通大臣へ、「荷主の方々に対し適切なコスト分担に関する理解と協力を要請して頂きたい。」との要望がありました。
これを受け、下記の日程で冬柴国土交通大臣が日本商工会議所 岡村会頭を訪れ、「物流をめぐる当面の課題」について説明し、懇談するとともに、近時の原油価格の高騰に際し、適切なコスト分担について荷主の理解が不可欠である状況について、配慮を求めることとなりました。併せて、トラック事業について、荷主等との適正な取引を推進するための緊急協力要請を行うこととしましたので、お知らせいたします。
記
![]() |
日時 | : | 平成19年12月18日(火)15:30〜15:50 |
![]() |
場所 | : | 東京商工会議所ビル(地図参照) |
![]() |
出席者 | : | 冬柴国土交通大臣 |
榊総合政策局長 | |||
本田自動車交通局長 | |||
春成海事局長 | |||
伊藤政策統括官(物流担当) | |||
渡邊総合政策局政策課長 他 |
※ 冒頭カメラ撮りが可能です。(詳細については日商と調整中)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |