![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
平成19年8月9日 |
<問い合わせ先> |
国土計画局総務課 |
国土情報整備室 |
(内線29212) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
平成19年8月10日(金)
(参考)地理空間情報活用推進基本法の概要
1 目的 |
2 基本理念 |
3 国、地方公共団体の責務、事業者の努力等 |
4 地理空間情報活用推進基本計画の策定 |
5 基本的施策 |
(※1)「地理空間情報」:空間上の位置を示す情報(当該情報の時点情報を含む。)等
(※2)「地理情報システム」:地図データと、地図上に位置づけられる様々な情報を用いて、視覚的表現、高度な分析、迅速な判断を可能にするシステム
(※3)「基盤地図情報」:地理空間情報の位置決めの基準となる基準点、海岸線等の位置等に係る情報等共通白地図の主要項目
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |